下記のスケジュールにて、イベントがございます。
ご都合よろしければ是非。
詳細は日程が近づいた頃に改めて。
Sebastian Tarek
4月15日(土曜)16日(日曜)
*前回にオーダーを頂きましたお客様は仮縫いがございます。
Fendart
4月29日(土曜)30日(日曜)5月3日(水曜)4日(木曜)5日(金曜)
*モデレートパンツのお渡しが間に合わないかもの状況です。ごめんなさい。
ご来店お待ちしております。
宜しくお願い致します。
下記のスケジュールにて、イベントがございます。
ご都合よろしければ是非。
詳細は日程が近づいた頃に改めて。
Sebastian Tarek
4月15日(土曜)16日(日曜)
*前回にオーダーを頂きましたお客様は仮縫いがございます。
Fendart
4月29日(土曜)30日(日曜)5月3日(水曜)4日(木曜)5日(金曜)
*モデレートパンツのお渡しが間に合わないかもの状況です。ごめんなさい。
ご来店お待ちしております。
宜しくお願い致します。
2023年春夏コレクションの納品、お待たせしております。
現在、以下のスケジュールで進行しております。
到着まで今しばらくお待ちいただけると幸いです。
ANSNAM
全アイテム:4月末
ANSNAM riverrun
ニット:今週末
カットソー:4月末
Fendart
モデレートパンツ:5月上旬
その他:4月末
I am dork
全アイテム:4月末
(カットソーが遅れてしまうかも)
宜しくお願い致します。
全然ブログ書いていなくて、生存確認のご連絡をたくさん頂きました。
ご心配おかけし、すみませんでした。
コレクションの準備に掛かると、元来のストイックさみたいのがさ、出ちゃうわけ。
そうするともう他の事が何も出来なくなっちゃう。そんなアーティスト気質。
の、割にはアイテム点数少ないんだけれども(笑)
というわけで、展示会スタートします。
バイヤーさん達は3月28日から。一般のお客様は4月1日(土曜)から。
それまでの間に、アイテムの写真をちょっとづつ上げていけたらなと思ってます。
お楽しみに。
平日に来店ご希望の方は、マニペニまでご連絡ください。
正月なんてなかったと言っていい。
いや、大晦日もなかった。年末年始の境なく、マジで仕事しちゃった。
それもこれも、全てはそう「申告の巨人」のせいだ。
溜まりに溜まりまくった事務仕事、それ正月に処理するなんて、
もうたまったもんじゃない。
そして普通に日常の仕事が再開し、事務仕事(三ヶ日で終わらず)と生産やらで、
またとんでもない感じになる。
そんな時だった。
ふと、少年マガジンのアプリで「ファブル」を読もうと思ったが、この週も休載。
「ったくーーー、まただーーー。何やってんだこの作者はーーーーー」
と、自分のことを棚に上げて、不満を口にする。僕は他人には厳しいんだ。
仕方なしの、何の気なしに、そういえば読みそびれたマンガがあったな。
「進撃の巨人」
あっという間に無料分を読み終え、すかさずメルカリで全巻購入。仕事が早い。
労働の合間に、気分転換に1巻だけ。そして2巻目3巻目。あれ、止まらない。
次の秋冬コレクションのデザインを考えなきゃいけないのに、
いかにして「ウォール・マリアを奪還するか」で頭がいっぱい。心臓を捧げよっ。
というわけで、今年は、え? 今年も、頑張ります。
この頑張りは多分、春頃から芽を吹くのかと思う。そして花を咲かせようぞ。
本年も宜しくお願い致します。
この前ね、よく行く飲み屋の友達にスカッシュやろうと誘われたのね。
まぁ、元ビョルン・ボルグの僕としては、参加するに100%。
というわけで人生初のスカッシュになったんだけど、
開始5秒で、軽快なバックステップのつもりが、足がもつれて転んじゃったの。
可愛いよね〜。
けれどその時、実は右手首に鋭い痛みが。
始まって1分経ってもいないのに、勝手に転んで、怪我で退場ってダメじゃん。
だからさ、アドレナリンをMAXに噴霧して、その場を乗り切ったんです。
お家に帰って、やっぱりどんどん痛くなった挙句、痛くて眠れないの。
疲労困憊、なのに寝れない。だって痛いんだもの。
数日後、だいぶ痛みが引いてきて、日常生活に戻ったその夜。
対クロアチア戦。
応援しすぎて、手を叩いていたら、なんか途中からすごく痛いの、手が。
拍手しすぎたみたい。そんな事ある?
で、この右手のテーピングはそれがため。
自分としては、「インファナルアフェア」のトニーレオンのつもり。
クソ蒸し暑い香港で、黒のレザージャケットに白いギプス。
見てるだけで暑そうだけど、ひたすらカッコよかった。
あんな大人になりたいものです。
ところで、ギプスってギブスじゃないの知ってた?僕はつい先日知りました。
なんか、ギブスだとイギリスっぽいけど、ギプスだとギリシャっぽい。
と、いうわけで、着用画像です。着てるのは僕です。身長172cm65kg
セトブルーベージュストーン サイズ04
オレンジメランジ サイズ05
ついこの前まで半袖着てた気がするんですけども。
僕はあいも変わらず、いまだ(まだ?!)冬物の生産と納品に追われてますが、
耳をすませばいつの間に、聖なる夜はすぐそばに。
なのでここは一つ、突発的に、、あ、いや、突発じゃないです。
ちゃんと計画してました。イッパシのメゾンブランドみたいなことやったろかと。
アンスナムのホリデーコレクション、作ってみました。
まずはこちら。英国シェットランドウールを使った定番のニットを今回は、
数色の単糸を混ぜて撚糸して、ニュアンスを変えておりますねん。
ほらね、わかるでしょう。わかる?わかって。お願いわかって。奥行き!あるの!
この3色展開で、プルオーバーとカーディガンがございます。
この冬にもうちょっと明るい色を足したいなって思ったアナタにぜひ。
タンスから出したお気に入りのニットが、虫に食われてたアナタにぜひ。
カーディガン 税込 ¥41,800 (¥38,000)
プルオーバー 税込 ¥38,500 (¥35,000)
各色サイズ03,04,05
明日、着用写真で撮り直しますね。
続いては、お待たせしましたカシミアブランケットです。
前に作ったのは大阪は毛布の里、泉大津のカシミアでしたが、
今回は、先月に死に物狂い(おかげでダイエット成功)で、
ヨーロッパを周ってゲットしてきた、イタリアのカシミアです。
目付け(生地の重さ)やコシ(こし)は前回に比べて軽いのですが、
ふんわり感がハンパないっす。風合いの出し方が天才的なんす。
さらに、(ここの生地屋さんは、原料メーカーを教えてくれない)
きっと多分確実に絶対、あのイタリアのカシミア紡績メーカーのものだなと。
I'm maybe sure yeah.
こんなんにくるまったら、外に出るのがかなり困難になる。
アナザースカイに飛ばされます。
身も心もフワッと、このカシミアの優しさに包まれたならきっと、
目に映る全てのことはメッセージ。実写版キキは小芝風花。
部屋でTシャツに短パンとか、そんなんが最高かと。溶けますね。
ところで、ほんと突然なんですけど、
ブランケットを頭から被っている姿が一番似合う女優さんは、
榮倉奈々だと思う。
満場一致ですよね。
ここは、ガッキーでもなく、川口春奈でもないのです皆さん。
ちょっと仕事が上手くいかなくて憂鬱そうな榮倉奈々。
嬉しいことがあって小さな黒い瞳がキラキラしてる榮倉奈々。
そんなどんな榮倉奈々も、ブランケットがよく似合う。
ちなむと川口春奈に似合うのは、白いシーツと100均のペアピンです(爆泣した)
無染色ナチュラルベージュ cashmere 100% 470g 中肉 京都老姉妹仕立て
140cm幅×188cm : 税込 ¥165,000 (¥150,000)
140cm幅×100cm : 税込 ¥110,000 (¥100,000)
グレー cashmere 100% 525g 中肉 京都老姉妹仕立て
138cm幅×172cm : 税込 ¥145,200 (¥132,000)
オレンジ/グレーチェック cashmere 50% wool 50% 660g 厚地 京都老姉妹仕立て
130cm幅×206cm : 税込 ¥152,900 (¥139,000)
薄グレー cashmere 100% 490g 厚地 桐生カシミアブランケットステッチ仕立て
146cm幅×200cm : 税込 ¥125,400 (¥114,000) *今週末入荷予定
146cm幅×100cm : 税込 ¥77,000 (¥70,000) *今週末入荷予定
今回、申し訳ないんですけど、あまりにも数が少ない。
通販も承りますが、入れ違いになったら、その時はごめんなさい。
宜しくお願い致します。今、ヴェネツィアからフィレンツェに移動する列車で書いているんだけど、
旅情とかそーゆーの全然ない状況。
ひたりたいよ旅に。あおりたいよ酒を。おぼれたいよ恋に。
やはり3年もの空白を埋めるのは、10日じゃ無理があったかなぁ。
なかなかにめっちゃキツい〜。
007こと僕、ダニエル・ヤスッシは今ヨーロッパ中を駆け巡ってるんだけど、
乗るのはアストン・マーティンではなく、
擦れた座席カバーのローカルバスとか、
スエた匂いのするおじさんが運転するボロいフィアットのタクシーとか。
きっと素敵な出会いがと期待していたボンドガール。
切符売り場のおばちゃんにナンパされたわポルトガル。
トホホのホ。
とまぁ、現場も大変だけど、白金台のMI6本部が大変な状況にありまして。
一人残したマニぺニが、目一杯の手一杯。
型紙の仕事と、デニムの発送準備でやられまくってて、てんてこまい。
今日発送予定だったのに、急遽僕が依頼した案件で、出せずジマイ。
みなさまには申し訳ないのですが、デニム到着まで今しばらくお待ちください。
本当すみません。
いやさ、マジでほんと、音楽っていいよね。
参っちゃったよ、この1ヶ月くらい。
ちゃんと譜面通りの演奏するってだけでもなくて、上手いってだけでもなくて、
ズドンと心に響くって、マジで凄いわ。プロすげぇ〜。
本当ありがとうございます。
これを糧として、僕もそんな服を作れるよう、日々精進していきます。
というわけで、12月は、羊文学の公演も取れたので行ってきますね。
で、お陰様でFendartのオーダー会が埋まりましたので、追加公演決定です。
11月13日(日曜)です。
よろしければ是非。
また、この期間中の平日も僕の都合が合えば、ご来店可能です。
9日、11日、12日はダメです。
マニペニまでご連絡ください。
contact@ansnam.com
あと、フェンダールのジャケット、スラックス、ドローコード上がってます。
連絡が追いついてません。すみません。
デニムは今週に上がりそうです、多分。。。