ダンダダン ダンダダン ダンダダン地

Nov 16, 2024

大変遅くなりましたが、やっとフェンダールの秋冬商品が完納されました。

マニペニから完成連絡をしているのですが、

時々漏れが生じております(ほぼ僕が原因です。すみません)。

もしまだ連絡がない方がいらっしゃいましたら、

お手数ですが、メールにてお知らせください。


厚手のコート類はドーク、Pコート、トレンチの順に段々上がってきます。

11月末頃〜12月中旬を予定しております。

縫製が丁寧で、仕上がりもきれいなのですが、

思ったよりもちょっとペースが遅くて。。。。すみません。

しかしここは職人さんを急かさない方がいいと思いまして。

今しばらくお待ちください。



ここアトリエでは、先週までのコレクションサンプル作成、そして怒涛の展示会、

展示会中に思いついて追加で作りだすサンプル(誰が見るのか)など。

テンヤワンヤの日々が続いており、我ら皆、疲弊の極みまクリスティー。

そんなある日ふと、何故かふと、小銭入れボックスを手に取った。


自分自身、キャッシュレス化を進めながらの、

個人経営のお店さんにはキャッシュ払い。

みんながわざわざ現金おろして、うちに支払ってくれるその気持ち。

ほんとありがとうだよ。それを僕も実践してるの。

でね、そうしていると溜まるのよ、お釣りの小銭が。

ポッケでジャラジャラ言わしてたら、

表参道のヤンキーからカツアゲされるに決まってるじゃん。

だからその都度、小箱に入れてるのね。

さらに弊社スタッフへの福利厚生アイテムの、

ランチのインスタントお味噌汁が

@70(ほんとは原価@30なんだけど、セコく儲けようとしてる)

そして、コーヒーが

@100(こだわりブレンド深煎りレベル7)

で、その箱に小銭がどんどん増えてゆくわけ。


そんな小銭たちを、このくそ忙しい時に、みんなで数え始めたわけ。

各種10枚づつをまとめ始めたわけ。

楽しい。楽しいよね。こういう作業。

世間話をしながらさ、手だけ動かしてさ。脳みそは動いてないやつ。

そして段々慣れてきて、スピードがちょっと上がってきて、

テープの貼り方もキレイになってきて、上達を実感できちゃったり。

昔、結婚式場の配膳のバイトしてた時、

円卓をバイト仲間と囲んで、トーションを畳む仕事が一番好きだったわ。

あれと同じ。

ずっと終わらなくていい、そんな仕事。

そんな仕事を年一番の忙しいタイミングでやる恍惚たるや。

合計で3万以上。金持ちになった気分たるや。

ちなむと、

この「ダ」「ダ」「ダ」「ダ」は、ダスキンさんの集金の時に渡す1,040円です。

でさでさ、この超ターボ多忙の時に、

僕はハマったの。「ダンダダン」。餃子じゃないよ。ま、あれもまぁ美味いけど。

アニメね。

いま、1時間ドラマはさすがに観る時間ないからさ、

30分のアニメ番組くらいがちょうどいいわけ。んで、なんとなく観始めたらさ、

面白いの〜!よかったら皆んなも観てみてね。

今ならTverで観れるらしいよ。庶民のみんな、タダだよ、よかったね!

俺はアマプラでCMなしで観ちゃうけどね。

でさぁ、テンポいいし、画面かっこいいし、ネコ可愛いし、

あとオープニングソングのCreepy Nutsの曲がめっちゃ好き〜。

曲中で「それって〜シャラマン」とかって歌ってたけど、

それってM・ナイト・シャマランのことかな?他に意味ある?誰か教えてちょ。


あと、お家帰って、お風呂入った後に、

缶ビールぷしゅってやりながら観てたのは、

「団地のふたり」ね。これもよかったよね〜!

これは今季最高だったと思う。ほかのドラマ観てないけど。


次回、「アンナチュラル」めちゃおもろいやん!の巻。